こんにちは!
マッチングアプリ「DINE」で清楚系美女とディナーができワクワクが止まらない、マッチングアプリ図鑑編集部の伊藤です。
今回は北欧生まれのマッチングアプリ「DINE」の料金について紹介していきます。


それでは、まいりましょう!
DINEの料金プラン一覧表
DINEは男性・女性ともに同じ料金体系です。
他のマッチングアプリのように女性無料ではありませんが、女性も有料なので、お互い安心して出会えるという特徴があります。
DINEの料金プランは、
- ゴールド(GOLD)メンバー
- プラチナム(Platinum)メンバー
の2種類があります。
この2つの料金体系について、まずは見ていくことにしましょう。
\【Ads】動画広告/
DINEのゴールドメンバーの料金
一目で分かる
DINEのゴールドメンバー料金
1か月プラン | 3か月プラン |
6,500円/月 | 4,800円/月(総額14,400円) |
6か月プラン | 12か月プラン |
3,800円/月(総額22,800円) | 2,900円/月(総額34,800円) |
DINEのプラチナムメンバーの料金
一目で分かる
DINEのプラチナムメンバー料金
1か月プラン | 3か月プラン |
ゴールド+6,500円/月(総額13,000円) | ゴールド+4,800円/月(総額28,800円) |
6か月プラン | 12か月プラン |
ゴールド+3,800円/月(総額45,600円) | ゴールド+2,900円/月(総額69,600円) |
プラチナメンバーは、例えばペアーズで言えば「プレミアムオプション」のような、拡張用の機能を持っています。
拡張用のオプションなので、基本的には必要ありません。
しかし、プラチナメンバーになると、毎月6,500円分の30枚のコインがもらえ、実質無料となりますので、よく利用する方は「1ヵ月だけ」など短期的に加入するのも良いでしょう。
DINEは6,500円に見合う価値があるのか?
DINEの料金は1か月6,500円。
半年で加入しても1か月3,800円で、ペアーズやOmiai、withなど他のマッチングアプリと比べると、どうしても料金の高さが目につきます。
「DINEは高い!使う価値がない」と言い切る人もいます。
でも僕はDINEで良い想いができていますし、コスパとしてはとても良い(料金に見合う価値がある)と思います。
なぜならDINEは「デートスタート」であり、「マッチングする=即デート」でもあるからです。
これまでのマッチングアプリはこんな流れでした。
従来のマッチングアプリ
step
1マッチングする
step
2メッセージする
step
3デートの約束をする
step
4デートする
「メッセージ」という壁があったため、メッセージの返信が来なくなったりして、マッチングしても出会えないことが多かったですし、会う人数を増やすためには「数勝負」的な面もありました。
しかしDINEはこのような流れになっています。
DINEの場合
step
1マッチングする
step
2アプリ上で日程を決める
step
3デートする
メッセージする必要もないですし、LINE交換や電話番号交換をする必要もありません。
LINE交換や次のデートは「会ってから決める」スタイルになっているので、僕のような奥手タイプ(誘うのが苦手なタイプ)にはうってつけのマッチングアプリでした。
これらのことから、DINEは以下のような方にとって「料金に見合う価値がある」と感じています。
DINEがおすすめな人
- マッチングアプリのメッセージに疲れた人
- マッチングしても会える自信が持てない人
- 即デートしたい人
- デートの場所を決めたり日程調整するのが億劫な人
- マッチングアプリは「会ってなんぼ」だと思う人
これら(↑)は、僕の特徴でもありますが、特にDINEは無料でマッチングまでできますので、「最初の課金=1デート」がほぼ確定した状態で使えます。
既に他のマッチングアプリを使っている人も、まだマッチングアプリを使ったことがない人も、とりあえずDINEをダウンロードしてみて「まさに今、どんな人がいるかどうか」を見てみてはいかがでしょうか。
DINEの料金を安くする裏技がある?!
「ホンマでっかTV」的な見出しですみません(笑)
実はDINEには、料金を安くする裏技があり、これを使うと1週間無料でDINEの有料会員をお試しすることができます。
下記記事でDINEの招待コードを配布していますので、その招待コードを使って、DINEの無料お試しをしてみてください。
さいごに
DINEは結婚相談所「パートナーエージェント」が1億円を出資し、「サーバーエージェントベンジャーズ」からも4000万円を調達しているマッチングアプリです。
出資する=事業の成長が期待できるということであり、将来的にはパートナーエージェントとのコラボサービスなども期待できます。
しかし、まだまだサービスを開始したばかり。
会員数は非公表なので分かりませんが、DINEの課金前に、必ず無料登録をして、自分の地域にどんな異性がいるのか、また、どれくらいマッチングできるのかを体験してから課金するようにしましょう。