恋人ができたり、結婚ができたり、ペアーズを使ってみてイマイチだったり、変な人と会ってしまってペアーズ恐怖症になったり-。
様々な理由はあると思いますし、できれば前向きな退会だと嬉しいのですが、いつかは「ペアーズを退会したい!」と思うようになる日が来ます。
事実、現在のペアーズの累計会員は800万人を超えていますが、「ペアーズの年齢層・アクティブ&都道府県別会員数・平均年収がすべて分かる記事」で紹介したように活動している人は300万人。
つまり、約500万人がペアーズを退会しているということで、退会している人数の方が今活動している人数よりも多いのです。

あの時は、恋活に疲れちゃってたのよ。良い時も悪い時もあったけど、退会したから、前に進むことができて、私は良かったと思うわ。

しかし、ペアーズの退会には注意点があります。
そしてこの注意点を知らないと、
- アプリをアンインストールしたのに自動更新されてしまった
- 手順を守ったのにペアーズの退会ができなかった
- 退会したつもりができていなかった
等のトラブルにつながることもあります。
そこでこのページでは、
- ペアーズ退会前に知っておきたい3つの注意点
- ペアーズ退会前に必須の自動更新停止方法
- ペアーズの退会方法
を紹介していきますので、「確実」にペアーズを退会していきましょう。
ペアーズ退会前に知っておきたい3つの注意点
まず、ペアーズ退会前に知っておきたい注意点について、以下の3つについて簡潔に紹介していきます。
3つの注意点
- ペアーズのアプリ削除≠退会
- 自動更新解約しないと課金される
- 自動更新期間中ペアーズは退会できない
\【Ads】動画広告/
ペアーズのアプリ削除≠退会
1つ目に知っておきたいのが、ペアーズのアプリ削除は退会にはならないということです。
アプリを削除してもアカウントは残ります。
アカウントが残るので、自動更新していれば課金されます。
ペアーズにはきちんとした「退会手順」がありますので、そのルールを守って確実に退会していきましょう。
自動更新解約しないと課金される
ペアーズの料金支払い方法は、
- クレジットカード決済
- iPhone決済
- Android決済
の3つがあります。
クレジットカード決済の場合はペアーズを退会すると同時に自動更新も停止されます。
しかし、iPhone・Android決済の場合は、ペアーズを退会しても自動更新が停止されません。
これは「クレジットカード決済」がペアーズに支払っているのに対して、「iPhone・Android決済」はApple・Googleに料金を支払っているからです。
つまり、iPhone・Android決済を使っていた方は、ペアーズを退会する前に、AppleStoreやGooglePlayで自動更新を停止する必要があるということです。
自動更新期間中ペアーズは退会できない
3つ目の注意点は「iPhone・Android決済の場合、自動更新中はペアーズは退会できない」ということです。
これは、
- クレジットカード決済の場合:クレジットカード支払いを停止した段階で無料会員に即移行する
- iPhone・Android決済の場合:自動更新停止しても次の更新日まで有料会員でいられる
というシステム的な違いがあるためで、iPhone・Android決済を使っている場合は、無料会員になるまで待たないとペアーズを退会することができません。
例えば・・・
例えばiPhone決済を使って8月1日に3か月プランに加入(期間満了10月31日)した場合を考えてみましょう。
【例1】9月25日に自動更新を停止した場合
9月25日に自動更新を停止したとしても、iPhoneは期間満了するまで有料会員ですので、無料会員になるのは11月1日です。
11月1日以降はいつでも退会できますが、それまでは退会できません。
【例2】11月1日に自動更新を停止した場合
この場合は次の3か月プランが自動更新されていますので、無料会員になれるのは2月1日です。
2月になるまでは自動更新停止しても退会することができません。
ペアーズを確実に退会するためにできること
ここまでペアーズの退会に関する注意点を紹介してきましたが、私たちにできることは、
- 自動更新を停止すること
- 自動更新停止後に解約すること
の2つです。
それでは、どうやって自動更新を停止したらよいのでしょうか?
また、自動更新を停止した後どのような手順で退会すればよいのでしょうか?
ペアーズの自動更新停止方法
クレジット決済の場合の自動更新停止方法
クレジット決済は「ブラウザ(SafariやChrome)」「アプリ版」のどちらからでも解約することが可能です。
iPhone・Androirアプリの場合
- 「その他」をタップ
- 「会員ステータス」をタップ
- 画面下部の「有料会員の解約」をタップ
ブラウザの場合
- 画面右上の「三(メニューマーク)」をタップ
- 会員ステータスの「有料会員」の場所をタップ
- 画面下部の「有料会員の解約」をタップ
ブラウザって何?
iPhoneであれば「Safari」、Androidであれば「Chrome」がブラウザにあたります。
\【Ads】動画広告/
iPhone決済の自動更新停止方法
iPhone決済の自動更新停止は少し見慣れない作業になりますので、図解&ステップ形式で紹介します。
step
1「設定」をタップ
step
2「iTuneStoreとAppStore」をタップ
step
3「AppleID」をタップ
step
4「AppleIDを表示」をタップ
step
5「登録」をタップ
step
6「登録をキャンセルする」をタップ
step
7「確認」をタップ
Android決済の自動更新停止方法
次にAndroid決済の場合の自動更新停止方法を紹介します。
step
1「Playストア」をタップ
step
2「三(メニューボタン)」をタップ
step
3「定期購入」をタップ
step
4「定期購入を解約」をタップ
「定期購入を解約」をタップした後は、画面の指示に従って解約操作を進めてください。
ペアーズを退会しよう!
自動更新の停止、お疲れさまでした。
それでは、最後のステップ「ペアーズの退会手順」を紹介します。
ペアーズの退会はここまでくればとても簡単です。
注意ポイント
退会すると、
- 自己紹介文
- 写真
- いいねの履歴
- マッチング履歴
- やりとりの履歴
- 足跡の履歴
などがすべて削除されます。
特に「他のマッチングアプリへの乗り換え」を検討している方は、頑張って書いた自己紹介文などをメモ帳などにコピーし、保存しておくのがオススメです。
iPhone・Androirアプリの場合
- 「その他」をタップ
- 「設定」をタップ
- 「お問い合わせ」をタップ
- お問い合わせカテゴリで「退会」を選択する
- 画面の指示に従って退会処理を行う
ブラウザの場合
- 右上の「三(メニューマーク)」をタップする
- ナビゲーションメニュー下部の「お問い合わせ」をタップする
- お問い合わせカテゴリで「退会」を選択する
- 画面の指示に従って退会処理を行う
以上でペアーズの退会は完了です。