ペアーズにはメッセージを添えて「いいね」を送れる「メッセージ付きいいね」という機能があります。
送り方は簡単3ステップ。
メッセージ付きいいねの送り方
- 「いいね」をタップする
- 「メッセージ付きいいね」をタップする
- 「メッセージ」を200文字以内で入力する
相手に「いいねをしたこと」だけでなくメッセージも届くので、熱意が伝わりやすく、マッチング率も返信率も高くなるのが特徴です。
そして、ペアーズの調査によれば、「通常のいいね」「メッセージ付きいいね」の2つを比較すると、マッチング率に「214%」の差があったそうです。


しかし、ペアーズを含め、マッチングアプリは使ってみなければ分かりません!
そこでこのページでは、実際にメッセージ付きいいねを頑張って50人に送って分かった、
- メッセージ付きいいねの効果
- 反応が良かったメッセージ付きいいねの文例
- メッセージ付きいいねで返信率を高めるヒント
を紹介していきます。
メッセージ付きいいねのポイント消費数(料金)
まず、そもそも論として知っておきたいのがメッセージ付きいいねのポイント消費数(料金)です。
メッセージ付きいいねは、
- (通常のいいねに加えて)3ポイント
で送ることができます。
例えば「無料いいね」のある人ならペアーズポイントを3ポイント消費してメッセージ付きいいねが送れますし、無料いいねがない方も、「いいね1ポイント+メッセージ付きいいね3ポイント=合計4ポイント」を消費して送ることが可能です。
ペアーズポイントが不足している方は、ログインで貯めたり購入することが可能です。
-
-
お得に買おう!ペアーズポイントの購入方法・料金システム・2倍キャンペーン情報
こんにちは! 最近、仕事でキーボードを叩いてたら「U」の部分が吹っ飛んだ、マッチングアプリ図鑑編集部の中山です。 ペアーズで使えるペアーズポイント。 このポイントは、「メッセージ付きいいね」「ブースト ...
続きを見る
ペアーズのメッセージ付きいいねは効果あるのか?
それでは、ペアーズでメッセージ付きいいねを50人に送って分かった、メッセージ付きいいねの「効果」を紹介します。
\【Ads】動画広告/
最初の20人。ランダムで送った結果、惨敗
まず最初の20人は、とりあえず「さがす」画面に出てきた人たちに対して、見た目もプロフィールも気にすることなく、ランダムで送ってみました。
もちろん文面も定型文。
ひたすらコピペで同じ内容をメッセージ付きいいねで送りました。
参考に、この時送った文例を紹介しておきます。
この時の文例
一気に送ろうと決めていたので、あたりさわりのない文章にはなってしまいましたが、その結果どうなったのかというと、20人に送ってマッチングしたのは2人でした。
私は最近は5人~10人にいいねを送って1マッチングが平均的なのですが、なんと、適当なメッセージ付きいいねを送ったら、逆に反応が下がるという結果になってしまいました。


次の30人。考えて送った結果、大成功!
「適当に送ったメッセージ付きいいねは意味がない」と分かったので、次の30人は、1人1人のプロフィールをしっかり見て、文章も1人1人に合ったものを送りました。
1人にメッセージ付きいいねを送るのに15分~30分かかってしまいましたから、30人に送りきるのに約1週間ほどかかってしまい、なかなか辛い作業でした(汗)
しかし、辛い思いをして良かったことがありました。
なぜなら30人にメッセージ付きいいねを送ったら、なんと8人とマッチングでき、なおかつメッセージの返信が来ているのはそのうち7人もいたからです!
今回メッセージ付きいいねを送った相手は適当に選んだ相手ではありません。
誰もが私が「話してみたいな」と思うような相手で、中には「自分には高嶺の花かも」という女性にも送りました。
でも、そんなあこがれるような女性からもメッセージの返信が来て、さらにその後会うこともでき、趣味も一緒だったのでよく遊びに行くようにもなりました。
「あの時メッセージ付きいいねが送られてこなかったら、たぶん私、返信してなかったよ?」
そんなことも言われて「あぁ、メッセージ付きいいねを送っていてよかった」と心から思いました。
ということで「使い方」を間違えなければ、メッセージ付きいいねは効果があります。
反応が良かったメッセージ付きいいねの文例とコツ
「メッセージ付きいいねは使いこなすことが大事」と分かったところで、どんなメッセージが特に反応が良かったのか、私なりの結論を紹介していきます。
共感を誘う文章
ペアーズのメッセージ付きいいねは200文字送ることができます。
200文字あれば色々伝えることができますが、その中でも反応が良かったのが「共感を誘う文章」です。
例えばこんな文章に対して返信率が高かったです。
共感を誘う文章の例
- 「キャンプ好き」「サイクリング好き」「読書好き」の3つが一緒だったのでいいねをしました
- 僕も休日は家でゆっくり過ごすことも多く、〇〇さんと話してみたいなと思いました
- プロフィールをちゃんと読んだよ
- 誰にでもメッセージ付きいいねをしてるんじゃなくて、〇〇さんだからメッセージ付きいいねを送ったんだよ
そんなことが伝わる文章になっているかどうか。
それがマッチング率や返信率に影響すると分かったので、きちんと相手のプロフィールを見て、それに寄り添った内容を送ってみましょう。
褒める・認める文章
共感と共に「褒める」「認める」系の文章があると、これもまた反応が上がることが分かりました。
共感を誘う文章の例
- プロフィールに書かれている通り笑顔が素敵で心惹かれました!僕の笑顔も見てみてください(笑)
- プロフィールから温かい人なんだなと分かったのでいいねをしました!
実際の大学の研究で、褒めることはお世辞だとしても効果があるそうです(笑)
これは「本当にそう思ってるの?」と思われても効果があるということなので、褒める系の内容もどんどん入れてみてみましょう!
\【Ads】動画広告/
絶対守るべき!メッセージ付きいいねのルール
最後に大事なのが、メッセージ付きいいねを送る前に、メッセージをきちんと見返すことです。
チェックすることはただ1つ。
「その内容はその人にしか送ることができない内容になってるか?」です。
この点をチェックしてから送るだけでも、マッチング率や返信率はきっと上がるはずです。
プロフィールと写真も修整しよう
なお、あくまで土台は「プロフィール」と「写真」です。
メッセージ付きいいねを送った相手は「メッセージ」だけでなく「プロフィール」や「写真」も見てから「ありがとう!」をしてくれるわけで、その土台がしっかりしていないとマッチング率も返信率も上がらないからです。
逆に言えば、ここがしっかりしていれば、メッセージの内容が多少悪くてもマッチングしますので、
- 自己紹介文を一度書いてそのままにしている
- 写真も適当に設定したままだ
- 今のプロフィールの反応率がそもそも悪い気がする
そんな場合は、ペアーズでメッセージ付きいいねを送る前に、プロフィールや写真を修整してみましょう。
さいごに
今回はペアーズのメッセージ付きいいねについて紹介してきましたが、ペアーズには、
- コミュニティ
- つぶやき
- ブースト機能
- みてね
- プレミアムオプション
などなど、マッチングのためにできることがたくさんあります。
これらの機能は使いこなせた方が有利ですので、特に無料でできる「コミュニティ」と「つぶやき」はマッチング率が高くなるように今一度見直してみましょう。
-
-
それで大丈夫?ペアーズのコミュニティ選びと適切な加入数
こんにちは! ペアーズのコミュニティに参加すると相性値も上がりマッチングしやすくなることを知ったマッチングアプリ図鑑の中山です。 ペアーズのコミュニティは、現在9万件以上あります。 そして、プロフィー ...
続きを見る
-
-
ペアーズのつぶやき機能を使いこなす5TIPS
ペアーズの機能の1つ「つぶやき機能」。 つぶやきを使うと、自分のプロフィールや検索画面上に表示されるようになるため、目立ちやすく、自己紹介文などを見てもらいやすくなります。 そしてペアーズ公式調査によ ...
続きを見る