こんにちは!
ペアーズの写真にこだわったら、足跡もいいねもマッチング率も3倍に増え、自分が一番びっくりしている、マッチングアプリ図鑑編集部の伊藤です。
僕がペアーズの写真を変更しだしたのは3か月前。
それまでは「イケメンじゃないから、性格で勝負!」と、プロフィール文で勝負してきたのですが、どうしても「足跡」も「いいね」も増えていかないと悩んでいました。
「原因は写真にある」
「写真を変更するしかない」
本音を言えば写真を変更するのはかなり億劫(おっくう)でしたし、本当に写真を変更すればいいねが増えるのか不安でしたし、最初の頃は写真を変更しても良い変化が見られず、落ち込むこともありました。
でも、何度も何度も変更し、なおかつマッチングアプリ図鑑編集部の女性にもアドバイスをもらいながら、今日まで30枚以上の写真を設定してきました。
その過程でマッチング率が徐々に高くなり、今では改善前の3倍に足跡やいいね、マッチング率が増えました。
しかし、僕がしてきた苦労をこのページにきた方にはしてほしくありません。
そこでこのページでは、僕自身がやってみて分かった・やってみて効果のあった、「ペアーズで足跡・いいね・マッチングが増える写真術」を紹介します。
ここで紹介するテクニックを使って写真を設定すれば、イケメンじゃなくても効果が表れると思いますので、ぜひ1つでも実践し、ペアーズで良い想いをしてもらえたら幸いです。
ペアーズの写真の重要性を知ろう
突然ですが、最近、国内旅行で広島県へ行ってきました。
広島名物といえば「もみじ饅頭」。
お土産に買おうと思ったのですが、様々なお店(藤い屋さんなど)が、様々な種類(抹茶入りなど)のもみじ饅頭を販売していて、どれにしようか迷っていました。
そんな時の目安になるのが、「店舗のキレイさ」「見た目のおいしさ」「店員の可愛さ(笑)」などの見た目だと思います。
食べたことがないから「味」は分からない。
だからとりあえず「見た目」で選ぼうじゃないか。
そういうわけです。
「店舗は汚い」「見た目はマズそう」「店員は可愛くない(笑)」の3拍子揃ったお店の隣に、「店舗が汚い」「見た目が美味しそう」「店員が可愛い」の3拍子が揃ったお店があったら、ほとんどの人は後者のお店で買うと思います。
そしてこの例はペアーズにも似た部分があります。
- 写真で「比較」されます
広島県に数多くのもみじ饅頭屋さんがあり買う人が比較するのと同じように、ペアーズでも多くの女性が男性の写真を比較してどの男性にいいねをするか考えています。
写真が悪いとスルーされ、足跡さえつきません。 - プロフィールが良くても写真が悪ければ「スルー」されます
どれだけもみじ饅頭の味が良いとしても、見た目が悪ければ手に取ってくれる人は少なくなるでしょう。
それと同じで、どれだけ良いプロフィールを作っても、写真が悪ければ「いいねしたい気持ち」が一気に萎えてしまいます。 - 写真が良ければいいねもマッチングも激増します
数あるもみじ饅頭屋さんの中でもひときわ輝くお店があれば、その店には行列ができることでしょう。
それと同じで、実はペアーズで「写真」に力を入れている人は少ないですから、他の男性よりもひときわ輝く写真が設定できれば、多くの女性からいいねがもらえて、メッセージ相手も手に負えないほど多くなり、色々な女性と会う頻度もかなり増えるでしょう。
パレートの法則が当てはまるのであれば、写真に力を入れている人は約2割です。
そして、「写真に力を入れる2割の人たち」に入るだけで、他の男性との差別化になり、足跡もいいねもマッチング率も増加します。
努力は必要ですが、努力以上に見合う価値がそこにはあります。
ライバルが写真に力を入れていない今のうちに、ライバルを突き放す写真をペアーズに設定するようにしていきましょう!


ペアーズの写真で改善したい10のチェックリスト
ペアーズの写真を工夫すれば、太っていようがハゲていようが、イケメンじゃなくても「雰囲気イケメン」になることができます。
つまり、顔立ちのいいイケメンに下克上することだって可能ですし、自分の想像以上に「いいね」や「ありがとう」をもらうことだってできます。
ここでは、僕が工夫してきて「やってよかった」と感じた、ペアーズの写真の10のチェックリストを紹介します。
この10のチェックリストを大きく分けると、以下の3つになります。
- 奇跡の1枚にするための5つのチェックリスト
- おしゃれな写真にするための4つのチェックリスト
- 自然な笑顔を演出する1つのチェックリスト
それでは、1つ1つ詳しく見ていきましょう。
\【Ads】動画広告/
写真は奇跡の一枚になっているか?
写真は「奇跡の一枚」にこだわりましょう。
「奇跡の一枚」というと「嘘をついているようで嫌だ」と思う人もいるかもしれませんが、ペアーズに登録している女性は本音では「いいねをしたい」と思っていますから、奇跡の一枚を設定することは「エチケット」です。
ここでは奇跡の一枚を撮るための5つのチェックリストを紹介します。
明るいところで撮影する
奇跡の一枚に欠かせないのが「光」です。
聞くよりも見た方がはやいと思うので、下記の写真を見てください。
髪の毛や服に「光」が入っているのが分かりませんか?

これは(↑)フリー素材の写真ですが、こうして光が入ると陰影がついて、雰囲気が出るのが分かります。
光を活用するだけで、写真が明るくなり、肌も綺麗に見え、魅力もグッとアップしますから、ペアーズの写真を撮る時は、場所を変えたり、立ち位置を変えたり、撮る角度を変えたりしながら、ベストな光のある場所で撮影するようにしましょう。
斜め横から撮影する
次に顔写真を撮る角度についてです。
ペアーズの写真は「正面」からよりも「斜め横」から撮った写真をメイン写真にすると良いことが多いです。
これも具体例を見てみましょう。


表情は良くありませんが(笑)、斜め横から撮影した写真の方が「雰囲気イケメン」になりやすくなり、魅力もアップすることが分かると思います。
なんでもおしゃれに見える海外の人の写真でもそうです。


ずっと見ていると分からなくなることもあるのですが、やっぱり、斜め横からの写真の方が、「この人のこと、もっと知りたい!」と思えるようになります。
「ベストな光」を見つけたら、次は「顔の角度」「体の角度」を変えながら、自分にピッタリの角度を見つけてみましょう。
様々な目線で撮影する
ここまで色々な写真を紹介してきましたが「視線」もとても大事です。
視線は主に2種類あります。
- カメラ目線
- 外し目線
どちらが良い・悪いということではありませんが、僕の場合は「外し目線」の写真の方がペアーズでは好評で、いいねやマッチング率が高くなる傾向にありました。
これ(↓)は極端な外し目線ですが、なんだかイケメンな雰囲気が漂いますよね。
ということで、「光」「角度」を見つけたら、次は「目線」にも注意して奇跡の一枚を追い求めてみましょう。
背景にもこだわる
自分の魅力が出る「光」「角度」「目線」が分かってきたら、次は「背景」にもこだわっていきましょう。
例えば同じ家の中だとしても、下記の2枚でどちらの背景がいいかは一目瞭然だと思います。
「背景B」の方が、ペアーズにいる女性が「いいね!」って思ってくれると思います。
背景を工夫するのはめんどくさいです。
時には遠出する必要がありますし、「手間」がかかるからです。
だからこそ背景を工夫するだけで差別化になりますので、特に旅行に行ったときやおしゃれなカフェに行ったときは「そうだ!ペアーズの写真を撮ろう!」って反応できるようにしておきましょう。
フィルターを使う
「光」「角度」「目線」「背景」の4つのポイントが満たせてくると、だんだんと「あなたの奇跡の一枚」に近づいていきます。
最後に大事なのが「フィルター」。つまり「加工」です。
スマートフォンには様々なフィルターアプリがあります。
SNOWなどで顔の形を変えるのではなく、写真の明るさやコントラストなどを調整して、より魅力的になるようにフィルターをかけていきましょう。


写真はおしゃれか?
ここまで「奇跡の一枚」にするための材料を紹介してきましたが、「おしゃれ感」をアップさせることも重要です。
でも、「おしゃれ感」をアップさせるのは奇跡の一枚よりかなり簡単!
4つのチェックポイントを紹介していきます。
大人な雰囲気の服装
ペアーズは大人な雰囲気の服装が好まれます。
ペアーズは大学生も登録していますが、そのほとんどが社会人だからです。
では、「大人な雰囲気の服装」って何でしょう?
この答えは「雑誌」にあります。
- メンズノンノ
- スマート
- ストリートジャック
この辺りは10代~20代向けの雑誌です。
- メンズEX
- Fine
- メンズジョーカー
この辺りは20代~30代向けの雑誌です。
ペアーズの写真を撮る時の服装は、後半で紹介した「20代~30代向けの雑誌」を参考にしながら、その中から自分に似合う服を探していきましょう。
髪型もおしゃれに
髪型1つで相手に与える印象が違いますから、髪型にもこだわっていきましょう。
例えば大学生から髪型を変えていない人は、この機会に大人な雰囲気にイメチェンしてみることをオススメします。
例えば10分1000円カットなどのヘアカット専門店を使っている人は、この機会に気の合う美容師を探してみることをオススメします。
仕事の都合で髪型を変えられない人もいると思いますが、自分のできる範囲・許せる範囲で、できる限り好印象を与えられるように頑張ってみましょう。
清潔感
「服装」「髪型」を変えたら次は「清潔感」を意識してみましょう。
例えば・・・
- 顔の赤みなどが気になるなら、普段のケアとメンズファンデーション
- 眉毛がボサボサなら、眉毛をしっかり整える
- 服がヨレヨレなら、服を新調する
- 爪が伸び切っているなら、爪を切る
など、清潔感をアップさせていきましょう。
なお、「写真では見えないところ」にも気を配ることが大事です。
それが「自信」となり、「オーラ」となり、「表情」にも表れますので、できるなら「(ボクサーパンツなどの)下着」も清潔感あるものにしたいですね。
小物も活用しよう
写真をおしゃれにする裏技があります。
それが「小物」の活用です。
例えば「メガネ」1つで、おしゃれ感がアップすることもあります。
例えば「ネックレス」1つで、おしゃれ感がアップすることもあります。
例えば「マフラー」1つで、おしゃれ感がアップすることもあります。
写真に「自然な笑顔」はあるか?
ここまで「奇跡の一枚」「おしゃれな一枚」にするための方法を紹介してきましたが、ペアーズの写真で一番の肝になるのが「笑顔」です。
マッチングアプリ図鑑編集部の女性に、男性のペアーズ写真を数多く見せてもらいましたが、「イケメン風に無表情でかっこつけてる写真」「不自然な笑顔で魅力が半減している写真」などが予想以上に多かったです。
僕もそのミスをしていた一人でしたが(笑)、ペアーズでは、「自然な笑顔」のある写真を設定している人が「いいね」をたくさんもらっています。
その笑顔は自然な笑顔か?
この疑問を常に自分に投げ続けながら、よりよい写真が撮れるように頑張っていきましょう。
一番のオススメは「自然な表情を撮ってもらうこと」です。
気の許せる友達などに、何かを楽しんでいる自分を撮ってもらうことで、あなた本来の笑顔が分かる写真が撮れるはずですよ。
\次はプロフィールを変更しよう/