こんにちは!
ペアーズからwithとゼクシィ恋結びに浮気し、またペアーズに戻ってきた、マッチングアプリ図鑑編集部の伊藤です。
突然ですが、「服」を買う時、値札は見ますか?
ユニクロやGUなら値段を見ずに買うという人もいるかもしれませんが、高い服なら値段を見て、価格に見合った服なのか、きっと吟味すると思います。


さて、それと同じで、ペアーズの課金前に気になるのが「料金」です。
「料金に見合う価値があるのかどうか」「他のマッチングアプリと比べて安いのか高いのか」も気になると思います。
そこでこのページでは、
- ペアーズの男性料金(支払方法による違いと最安値も)
- 他のマッチングアプリとの料金比較
- 料金に見合う価値があるかどうか
の3点について詳しく紹介していきます。
この記事を読めば、ペアーズの料金マスターになれます。
「料金マスターになりたいと思ってないよ!」というツッコミをいただいたところで(笑)、まずはペアーズの男性料金から見ていきましょう。
ペアーズの男性料金と支払方法による違い
ペアーズの男性料金は3種類あります。
- クレジットカード決済
- iPhone決済(Apple決済)
- Android決済(GooglePlay決済)

この違いは「決済方法」の違いだけで、サービスの質が変わることはありません。
サービスが変わることはないのですが、支払方法によって課金額が変わってくるので、料金の違いを必ず理解してから、納得して課金するようにしましょう。
\【Ads】動画広告/
一目で分かる!男性料金一覧表
決済方法によって料金が違うことが分かったところで、さっそくペアーズの男性料金を見てみましょう。
ペアーズ男性料金
クレジットカード決済 | iPhone決済 | Android決済 | |
1か月 | 3,480円/月 | 4,100円/月 | 3,000円/月 |
3か月 | 2,280円/月(一括6,840円) | 3,400円/月(一括10,200円) | - |
6か月 | 1,780円/月(一括10,680円) | 2,300円/月(一括13,800円) | - |
12か月 | 1,280円/月(一括15,360円) | 1,650円/月(一括19,800円) | - |
※2018年9月段階での料金表です。
表を見ると分かるように、ペアーズの男性料金の最安値は「クレジットカード払い」です。
例えばユーザーの一番多い3か月プランに加入する場合、iPhone決済だとクレジットカードより3,360円高くなりますし、Android決済だとクレジットカードより2,160円高くなります。
iPhone決済やAndroid決済が高いのは、AppleやGoogleに決済手数料を支払う必要があるからですが、サービス内容は変わりませんので、クレジットカードをお持ちの方は、積極的にクレジット払いを活用しましょう。
ペアーズでクレジットカード払いができない問題
しかし、ここで問題が出てきます。
それが「ペアーズでクレジットカード払いができない問題」です。
ペアーズを使っている人のほとんどは「アプリ」をインストールして使っていると思います。
しかし「アプリ上」からは「クレジットカード払い」の料金プランを見つけることができません。
下記はiPhoneアプリから見たペアーズの料金です。

「クレジットカードが選択できないじゃん!」
そう思う人も多く、泣く泣くiPhone決済やAndroid決済を選んでいる人もいます。
でも大丈夫です。
「Chrome」や「Safari」などのWEBブラウザからログインすれば、最安値のクレジットカード払いができます。
クレジットカード払いをしたい人は、WEBブラウザからペアーズにログインして課金しましょう。
ブラウザって何?
ブラウザとは、私たちが普段インターネットで調べ物をする時に起動するアプリのことです。
【Chrome】
【Safari】
代表的なブラウザは上記の2種類です。
オプション機能!プレミアムオプション&プライベートモードの料金
ここまでペアーズの男性料金を紹介してきましたが、ペアーズにはオプション機能として、
- プレミアムオプション
- プライベートモード
の2つの有料機能があります。
プレミアムオプションの料金
プレミアムオプションとは?
プレミアムオプションは、
- 毎月50いいねの付与(通常の1.6倍)
- 検索結果の上位表示
- 足あとが無制限に見れる
- 登録日が新しい順の検索やいいねが多い順の検索など、7つの検索が追加される
などの機能が加わった文字通りプレミアムなオプションです。
プレミアムオプション料金
クレジットカード | iPhone決済 | Android決済 |
2,980円 | 4,100円 | 3,000円 |
※2018年9月段階での料金表です。
※すべて1か月の料金です。3か月プランや6か月プランはプレミアムオプションにはありません。
プレミアムオプションも最安値はクレジットカードです。
しかし、プレミアムオプションに加入するなら、他の恋活アプリと併せて使った方が効率が良いと考える人もいます。
\プレミアムオプションについて詳しく/
-
-
ペアーズのプレミアムオプションを使ってみた!機能・必要性・料金・解約方法総まとめ
ペアーズには、男性だけが加入できる「プレミアムオプション」というオプション機能があります。 プレミアムオプションは、スポーツに例えるなら「サポーター」。 アウェイではなくホームで戦うチームが勝つ理由の ...
続きを見る
プライベートモードの料金
プライベートモードとは?
プライベートモードは、
- 不特定多数からプロフィールを見られない
- いいねした相手・マッチングした相手だけにプロフィールが公開される
- 足あとが完全に消える
など、一言で言えばペアーズ上で「忍者」になれる機能で、「身バレ対策」や「連絡を取り合っている人に集中したい」と思っている人に使われているサービスです。
プライベートモードの料金
クレジットカード | iPhone決済 | Android決済 | |
1か月 | 2,480円/月 | 2,500円/月 | 2,500円/月 |
3か月 | 2,280円/月(一括6,840円) | 2,300円/月(一括6,900円) | 2,300円/月(一括6,900円) |
6か月 | 1,780円/月(一括10,680円) | 1,766円/月(一括10,600円) | 1,766円/月(一括10,600円) |
12か月 | 1,580円/月(一括18,960円) | 1,566円/月(一括18,800円) | 1,566円/月(一括18,800円) |
※2018年9月段階での料金表です。
プライベートモードも最安値はクレジットカードです。
便利な機能かつニーズのある機能なので料金は高めですが、会員数の多いペアーズだからこその「身バレの悩み」がこの機能で一気に解決できます。


ペアーズの料金 vs 他のマッチングアプリの料金
さて、ここまでペアーズの男性料金をすべて紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
- 最安値の課金方法も分かって納得できた!
- オプションも色々あって、びっくりした!
- もうお腹いっぱい!情報がありすぎて読み疲れた!
などなど色々な声が聞こえてきますが(笑)、忘れてはいけないのが「他の恋活アプリとの料金比較」です。
ここでは、マッチングアプリとして有名な「with」「Omiai」と、料金比較していきたいと思います。
ペアーズ vs Omiai vs with
ペアーズ | Omiai | with | |
1か月 | 3,480円/月 | 3,980円 | 3,400円 |
3か月 | 2,280円/月(一括6,840円) | 3,320円/月(一括9,960円) | 2,600円/月(一括7,800円) |
6か月 | 1,780円/月(一括10,680円) | 1,990円/月(一括11,940円) | 2,300円/月(一括13,800円) |
12か月 | 1,280円/月(一括15,360円) | 1,990円/月(一括23,880円) | 1,800円/月(一括21,600円) |
※2018年9月段階での料金表です。 ※それぞれのアプリの最安値(クレジットカード払いの料金)で比較しています。 ※「青字部分」は比較した時の最安値の部分です。
大手マッチングアプリの中でも会員数がトップクラスのペアーズですが、ペアーズは料金の安さでもトップクラスです。
人気があれば衰退するのが普通ですが、ペアーズが今でも「マッチングアプリの定番」として認識されているのは、こうした料金の安さにも秘密があるのかもしれません。
ペアーズは料金に見合う価値があるのか?
ペアーズの料金、他のマッチングアプリとの料金比較。
たくさんの情報を紹介してきましたが、この記事も終盤です。
最後になりましたが「ペアーズは料金に見合う価値があるのかどうか」について考察していきます。
\【Ads】動画広告/
ズバリ!価値があるかどうかは人による
まず結論から言うと「価値があるかどうかは人による」ということです。
個人的な話ですが、僕は最初、出会うどころかマッチングもなかったですし、いいねどころか足あとさえない時期もありました。
ハッキリ言ってこの時期は「ペアーズにお金を払うのは無駄遣い」と思っていましたし、3か月プランに加入したので頑張れましたが、1か月プランに加入していたらさっさと解約していたと思います。
ペアーズはマッチングできるようになると超楽しいです。
でも、マッチングができないと、超楽しくありません。
なので、まずは無料会員で「自己紹介文」「写真」の2つを強化して、マッチングできる状態になってからペアーズを使うと、結果的に「料金に見合う価値がある」と思えると思います。
オススメの関連記事
コスパは間違いなく最上級
マッチングできなければ意味のないペアーズですが、ペアーズは「コスパ」としては間違いなくトップクラスです。
常に新規会員が増えていますし、ペアーズは女性も真っ先に選ぶマッチングアプリで、いい意味ですれていませんから、「恋活の真剣度の高い女性」にアプローチしやすいです。
会員数が700万人なのに料金は(他のマッチングアプリと比較して)最安値。
これもペアーズのコスパの良さにつながっています。
ペアーズはある意味で「修行の場」でもあります。
孫悟空が精神と時の部屋でトレーニングをして強くなるように、ペアーズも使えば使うほど上達します。
そして経験則ではありますが、ペアーズで上手くいけば、他のマッチングアプリでも上手くいくようになります。
そこまでが辛かったり大変だったりしますが、読者の方には、立ちはだかる壁をぜひ乗り越えて欲しいです。
さいごに
ペアーズで有料会員になった。
有料会員になってマッチングもした。
次の壁は「ファーストメッセージ」です。
初メッセージで返信が来ないと、当然「進展」はありません。
初メッセージを経験したことがある人も、経験したことがない人も、(僕なりのではありますが)初メッセージの「材料」と「コツ」と「例文」を書きましたので、ぜひそちらも参考にしてみてください。
\例文あります/
-
-
返信がくるペアーズの初回メッセージの材料・書き方・例文【男性向け】
「足跡がついた!」 「いいねがもらえた!」 「マッチングした!」 おめでとうございます! マッチングすることはペアーズの第一歩。 そして、マッチングするだけのプロフィールがあったわけですから、写真や自 ...
続きを見る