こんにちは!
最近、仕事でキーボードを叩いてたら「U」の部分が吹っ飛んだ、マッチングアプリ図鑑編集部の中山です。
ペアーズで使えるペアーズポイント。
このポイントは、「メッセージ付きいいね」「ブースト」「みてね」「メッセージの未読・既読」など様々なことに使えます。
そして、僕の場合はこんな時に「ペアーズポイント」を購入します。
僕がペアーズポイントを
購入したくなる瞬間
- 今月の「いいね」が足りない
- 「みてね」や「メッセージ付きいいね」を送りたいけどポイントが足りない
- 今月は恋活を頑張るから「ブースト」を購入したい
- 今メッセージしている相手がいるけど、未読・既読を確認したい
- ポイント2倍キャンペーンをしているから買いだめしたい
つまり「ログインだけではペアーズポイントが足りない!」という時です。
しかし、ペアーズポイントは「決済方法」によっても料金が変わってきますし、「2倍キャンペーンの日に買うか、そうでないか」で買えるポイント数に2倍の差が付きます。


そこでこのページでは、
- ペアーズポイントの購入方法
- ペアーズポイントの料金(Android・iPhone・クレジットカード)
- ペアーズポイント2倍キャンペーンの実施日
について詳しく紹介していきます。
それでは、まいります!
ペアーズポイントの購入方法
「購入方法は知っている!」という人もいれば「まずは、ポイントを買うのに詰まってる!」という人もいると思いますから、まずはペアーズポイントの購入方法について簡単に説明します。
注意:画面について
ペアーズの規約により、WEB上に掲載できる画像は「ペアーズが用意したもののみ」となっています。
そのルールの上で伝えるため本来の画像とは違うものがありますが、その点ご了承ください。
step
1「その他」をタップする
step
2画面上部の「ポイントマーク」をタップする
その他をタップすると、上の画像のような部分が出てきますので「ポイント部分(オレンジで囲んだ部分)」をタップしましょう。
step
3希望のポイント数を選択する
最後に希望のポイント数を選択して、料金を支払うと、アカウントに購入したペアーズポイントが反映されます。


ペアーズポイントの料金システム
ここで注意したいのがペアーズポイントは「決済方法」によって料金が違うということです。
ポイント数 | クレジットカード | iPhone決済 | Android決済 |
10PT | 980円 | 1,400円 | 980円 |
20PT | 1,780円 | 2,500円 | 1,980円 |
30PT | 2,480円 | 3,500円 | 2,940円 |
40PT | 3,280円 | 4,600円 | 3,920円 |
50PT | 3,980円 | 5,700円 | 4,900円 |
100PT | 6,980円 | 10,400円 | 9,800円 |
500PT | 34,880円 | 48,800円 | 49,000円 |
料金最終確認日2018年9月


では、どうすればクレジット決済で支払うことができるのでしょうか?
その答えが「ブラウザからログインして購入する」ということです。
基本的にペアーズはアプリ上からはクレジット決済できませんので、クレジット価格でポイントを支払いたい場合は「Chrome」「Safari」などからログインして支払いましょう。
\クレジット決済について/
-
-
ペアーズの男性料金と最安値の課金方法&他マッチングアプリとの比較が分かる記事
こんにちは! ペアーズからwithとゼクシィ恋結びに浮気し、またペアーズに戻ってきた、マッチングアプリ図鑑編集部の伊藤です。 突然ですが、「服」を買う時、値札は見ますか? ユニクロやGUなら値段を見ず ...
続きを見る
ペアーズポイント2倍キャンペーンを活用しよう
ペアーズポイントの購入方法と料金が分かったら、最後に知っておきたいのが「ペアーズポイント2倍キャンペーン」についてです。
ペアーズは不定期開催で料金そのまま、ペアーズポイントが2倍になるキャンペーンを行っています。
このキャンペーンは基本的に「土日」に行われていますので、「急いでいない」という方は、今週末まで待ってみてはいかがでしょうか。
なお、この2倍キャンペーン時は「30PT⇒60PT」を購入するのがお得です。
ポイント数 | クレジットカード | 1PTあたりの価格 |
10PT⇒20PT | 980円 | 49円 |
20PT⇒40PT | 1,780円 | 44.5円 |
30PT⇒60PT | 2,480円 | 41.3円 |
40PT⇒80PT | 3,280円 | 41円 |
50PT⇒100PT | 3,980円 | 39.8円 |
100PT⇒200PT | 6,980円 | 34.9円 |
500PT⇒1000PT | 34,880円 | 34.8円 |
この表を見てもらうと分かるように、実は「30PT⇒60PT」以上になると、1ポイントあたりの価格が安くなりにくいため、課金する際はお得な30PT以上のプランを選びましょう。